一級自動車整備士&板金・塗装コース
車両損傷を復元する基本的な技術と損傷部分に
関わる見積作成ができるエンジニアを育成する

このコースのポイント!
- 自動車整備士と車体整備士の二刀流でエンジンの故障から事故の修復まで、あらゆる車の修理に対応できます。
- 基本的に1週間のうち4日間が実習授業だから、技術を実践して修得できる時間が多く確保されているため、即戦力の車体整備士を目指せます。
- 通常の塗装技術と合わせて、マスキング技術を利用した講座でカスタマイズに関する基礎知識も学ぶことができます。
このコースで目指せる職種
- ボディーリペアショップ
- 自動車ディーラーメカニック
- 建設・産業機械系メカニック
- 自動車整備士
- 自動車車体整備士
このコースで目標とする資格
- 自動車車体整備士
- 有機溶剤作業主任者
- 二級2輪自動車整備士
- 危険物取扱者(乙種第4類)